経済界 2019.12月号(No.1124)
沸騰する食ビジネス!!
経済界
本体:773円(税抜)
発行年月日:2019年10月23日
視点
- 鈴木茂晴 日本証券業協会会長
 
スペシャルインタビュー
- 掘り出そうカルビーの未来 伊藤社長に聞く、食品産業の使命
伊藤秀二 カルビー社長 
特集
沸騰する食ビジネス!!
- 「日本の味」を「世界の味」に融合させる極意
堀切功章 キッコーマン社長 - 食ビジネスが熱い!! 未来型食品が社会課題を解決する
 - 市場規模70兆円! 食ビジネスが過熱するわけ
シグマクシス - 完全バランス栄養食で誰もがラクして健康になれる
コンプ - 〝人工光型植物工場〟で世界の食と農に新しい常識を
プランテックス - 宇宙食ビジネスで勝ちに行く 10年後に5千億円市場創出へ
小正瑞季 Space Food X代表 - “大人の給食”で栄養の基盤をつくる
ベースフード - 人工肉で糖質制限者に無制限のおいしさを
大塚食品 - テクノロジーで高品質なジビエ調達が可能に
huntech - 昆虫食ビジネスの時代到来 環境に優しいスーパーフード
 - 昆虫食を試してみた!
 
特集2
経済界創刊55周年記念 新しい日本のかたち
- 東京1964からの55年と東京2020以降の日本の姿
 - 東京オリンピック2020から始まる「持続社会」
小宮山 宏 三菱総合研究所理事長 - 「決めない」時代の到来で変わる消費者の意識と行動
石寺修三 博報堂生活総合研究所所長 
特集3
新生・中部経済 これから迎える時代の胎動
- 大村秀章 愛知県知事/小川正樹 中部経済連合会専務理事/小川秀樹 名古屋商工会議所専務理事/清水季子 日本銀行名古屋支店長
井村屋/中部国際空港/愛知国際会議展示場/メ~テレ 名古屋テレビ放送/甲羅/セイクン 
レポート
- エンジニアへの高額給与で 富士通は生まれ変われるか
 - 豊田章男・自工会会長が挑む東京モーターショー100万人
 - 消費増税で現金主義は終焉 キャッシュレス時代が到来した
 - 加速するeスポーツ市場! インテルが東京で世界大会を開催
 
インタビュー
- 生産者と消費者を直接結び 目指すは流通総額1兆円
及川智正 農業総合研究所社長 - トップが変わらなければ、会社は変わらない
石坂典子 石坂産業社長 
特別対談
- 楽しく生きるためのエッセンスを語る ”Fun(楽しい)”の場を提供し、人を繋げる
野中ともよ ピーくん財団代表理事×庄司眞 ピーアークホールディングス社長 
金の卵発掘プロジェクト2019
- 起業によって未来を変える挑戦者を大募集中
 
政知巡礼
- 「消費増税には経産省としてあらゆる手を打つ」
菅原一秀 経済産業大臣 
わたしの故郷「千葉県」
- 茂木友三郎 キッコーマン名誉会長/布施孝之 キリンビール社長
 
カンパニーレポート
- メルカリ
国内フリマアプリと米国事業、メルペイの3事業で成長を加速へ - コムエクスポジアム・ジャパン
「アドテック東京」が日本のマーケティングを発展させる - オービックビジネスコンサルタント
企業の業務成長に合わせた業務用システムの開発で会計業界に貢献 
著者が語るほんのヒトトキ
- 『「食べること」の進化史 培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ』 石川伸一
 
FACE
- 浦上壮平 エスプール会長兼社長
 
燦々トーク
- ゲスト 坪田一男 慶應義塾大学医学部教授
 
連載
- ニュースな言葉
 - WORLD INSIGHT●藤田 勉
 - 中東を読む●高橋和夫
 - 中国は今●柯 隆
 - ニューヨークレポート●肥田美佐子
 - ローカルファイナンス考
 - 永田町ウォッチング●山田厚俊
 - 霞が関番記者レポート
 - ひじりみち●松本紹圭
 - 女の選択●水無田気流
 - スポーツインサイドアウト●二宮清純
 - ツイートで知る トランプ大統領の本音●白川 司
 - ザ・税務「知って得しま専科」●金森 勝
 - 人生100年時代の養生訓●富家 孝
 - フォトレポート●日本百貨店
 - 大学シリーズ名門の系譜●早稲田大学
 - 経済界倶楽部東京・横浜9月例会
 - イノベーターズ
 - 企業EYE
 - Top&Company
 - HEADLINE
 - 書評
 - エンタメK
 - From EDITOR
 
                
