TPPと農業

経済界 2011年01月11日号(No.934)

開国か鎖国か

TPPと農業

経済界
本体:667円(税抜)
発行年月日:2010年12月21日

特集

TPPと農業

写真
  • 「TPPを日本農業復活のチャンスととらえ、前向きの議論をすべきです」東京証券取引所グループ社長 斉藤 惇
  • 決断できない菅首相に追い討ちをかける米韓FTA合意ショック
  • 「TPPは農業問題ではなく、国の形が変わる問題なのです」山田正彦 前農林水産大臣
  • 「農業改革を断行し、中小企業と雇用を守るためにTPP参加は絶対に必要だ」経済産業副大臣 松下忠洋
  • 「次世代の農業の担い手を育てるために、農業版子ども手当を」農林水産副大臣 篠原孝
  • 「TPP参加は北海道経済を破綻させる」北海道農業協同組合中央会会長 飛田稔章
  • TPPと農業改革の大逆風で存在価値を脅かされるJAの正念場
  • 〈インタビュー〉 「日本農業の課題は、減反政策、農地問題、JA改革の3つです」国際基督教大学教養学部教授 八代尚宏
  • 「閉塞状態の日本で最も新陳代謝が必要なのは農業である」コモンズ投信会長 渋澤健
  • 〈トピックニュース〉日中韓の繊維業界が貿易拡大を目指し、FTAの研究を開始
  • 特別インタビュー「政府は11年3月までにTPP参加への体制を整え、勇気ある決断を」ウシオ電機会長 牛尾治朗
  • TPPに参加表明してから条件闘争するという「したたかさ」が必要です 北尾吉孝 SBIホールディングスCEO
  • 「TPP参加で得られるものと失うものを冷静に検討せよ」自民党政務調査会事務局長衆議院議員 齋藤 健

特集2 レアアースを確保せよ

  • 中国依存脱却を目指す日本に世界のサプライヤーが注目
  • 「国内向けを最優先し、輸出を減らすという中国の方針は今後も変わらない」 中村繁夫 アドバンスト マテリアル ジャパン(AMJ)社長
  • 「生産コストは競合他社の2分の1。供給の大半を日本向けに」 マークスミス 米モリコープCEO
  • 「需要増加に備え長期安定的にレアアースを供給する」 マシュージェームズ 豪ライナス副社長
  • 「供給ルートの拡大を目指すユーザーは今がチャンス」 ステファンワード 豪アラフラリソーシズCEO
  • 「どの材料を確保するのか、国家備蓄の優先順位を考え直すべき」 岡部徹 東京大学生産技術研究所教授
  • 大手商社も本腰 豪州でレアアース獲得に乗り出した双日の10年戦略

レポート&インタビュー

写真
  • いよいよ国内投入した電子書籍ビジネスに秘めるソニーの思惑
  • リストラに不振の新薬開発、苦闘続きの塩野義製薬に明日はあるのか
  • 都心型小型店舗はコンビニを超えるのか?マルエツ高橋恵三社長に直撃
  • ライフサイエンス産業の研究拠点としてオーストリアが脚光を浴びる理由
  • 寺田和正 サマンサタバサジャパンリミテッド社長「”モノ”と”コト”との連動で日本の需要を喚起し、世界ブランドへ」
  • 足元絶好調の商船三井に死角はないのか
  • 〈大阪レポート〉打倒!橋下新党で大阪政界風雲急平松大阪市長が「民自公」のバックアップで反転攻勢へ

第36回経済界大賞発表大賞は佐治信忠サントリーホールディングス社長に決定!

時代の証言者が語る 堀威夫(ホリプロファウンダー最高顧問)

  • 【(5)GSブーム、ホリプロタレントスカウトキャラバンを経て「人間産業」を標榜】

強力連載&コラム

  • 竹村健一「御意見番参上!」
  • 森田 実「永田町風速計」
  • 榊原英資「天下の正論巷の暴論」
  • 二宮清純「スポーツ羅針盤」
  • 小川誠子「さわやか囲碁指南」
  • 北澤宏一「BiZ未来系」
  • 畑中鐵丸「勝ち組企業養成講座」
  • 坪田一男「老けるな!」
  • 高木 勝「経済万華鏡」
  • 津山恵子「オバマのアメリカは今」

連載

  • 「ビジネス新空間」(矢田晶紀)
  • 「私なら、こうする!」(久野康成)
  • 「コンテンツと呼ばないで!」(土屋敏男)
  • 「地域再生の現場を行く」(竹本昌史)
  • 「インテリジェンスの今を読み解く」(仮野忠男)
  • 「軍事の常識非常識」(田岡俊次)
  • 「不条理列島–日本の誤謬」(五十嵐敬喜)
  • 「マーケットエクスプレス」
  • 「オバマ大統領の英語」(ジェイムス戸田)
  • 「先手必勝」(中井広恵)
  • [新連載]「田中ウルヴェ京のゴルフピラティス」

Close Up

  • 「視点」平沼赳夫(衆議院議員)
  • 「私の駆け出し時代」武本 茂(インターリンク社長)
  • 「飛び出せベンチャー」加藤優次(アットナビベトナム社長)
  • 「フェイス」樋口武男(大和ハウス工業会長)
  • 「企業eye」
  • 「ニュースダイジェスト」
  • 「霞が関ウオッチング」
  • 「書評」藤原作弥(元日本銀行副総裁)
  • 「ヘッドライン」
  • 「有情有心」
  • 「編集部から編集長から」

特別企画

  • 「謹賀新年 名刺広告」

本誌秘蔵フィルムで綴る20世紀の偉人列伝

  • (第40回真藤 恒)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください