経済界
本体:773円(税抜)
発行年月日:2025年8月25日
「視点」 北尾吉孝 SBIホールディングス社長
特集 ライブエンタメの仕掛け人
熱狂止まらぬライブエンタメ界 感動の裏に「仕掛け人」あり
アリーナ改革が一丁目一番地 バスケ人気を押し上げた戦略とは
島田慎二 B.LEAGUE チェアマン
笑いの聖地NGK 365日毎日公演の舞台裏
奥谷達夫 吉本興業副社長・なんばグランド花月総支配人
「歌舞伎はいつも新しい」劇場支配人が語る伝統と革新
千田 学 松竹 歌舞伎座支配人
インターネット会社がライブで音楽フェスを開催する理由
橋口 誠 GMOインターネットグループ専務執行役員・CBO/佐山祐太 グループ総務部 部長
戦後日本にほんもののエンタメを「呼び屋」神彰の功績
大島幹雄 ノンフィクション作家
レポート
AIにより高まる一方の電力需要 関電の原発新設は切り札となるか
総合スーパーは伸び悩みも存在感を高めるイオン別動隊
乗用車の原点「追浜工場」閉鎖で日産自動車は蘇ることができるのか
米中経済戦争で供給不安 レアアースとどう向き合うか
自動車関税15%でも喜べない米国一本足経営マツダの前途
インタビュー
今抱いている「畏れ」を忘れない 日本生命新社長のつなぐ襷
朝日智司 日本生命保険社長
目指すは売り上げ2500億円 アジア一の食料供給企業
針生信夫 舞台ファーム社長
祈りは「淀川の流れのように」 KINCHO140年の生命観
上山直英 大日本除虫菊社長
新連載
Roots
カナデビア
祖業との決別から20年新社名に懸けた未来の姿
日本の宝、百年企業に聞く
ナイガイ
「つくる」から「つなぐ」へ 建設業を支えるプロフェッショナル
政知巡礼 「自民党には若手が中心となるチームが必要」
鈴木英敬 衆議院議員
#熱盛エンタメ
世界で勝負する映画人・川村元気 物語のないゲームを映画化した狙い
川村元気
燦々トーク
人生を捧げた「鯱もなか」で地元・名古屋を活性化したい
古田憲司 元祖 鯱もなか本店専務取締役
経済界GoldenPitch2024審査員特別賞受賞
空と陸のシェアリングサービスで日本の交通空白地域をなくしたい
進藤寛也 エアシェア代表取締役CEO
オピニオン
生成AI時代における企業がとるべき人財戦略の方向性
平野健二 アデコ社長
連載
ニュースな言葉
米国ビジネス便り●長野美穂
グローバルレポート
米国●渡辺亮司
中国●福島香織
欧州●中空麻奈
中東●高橋和夫
文系ドクターの医療ニュース深読み●村中璃子
霞が関番記者レポート
スポーツインサイドアウト●二宮清純
これがわが社の分岐点●ケイファーマ
S-10グランプリ●ワンキャリア
オフを楽しむエンタメ情報
書評
HEADLINE
経済界倶楽部7月例会
From EDITOR